新田原基地 まさ's DAILY  PHOTO  GALLERY   (2001.2.3 オープン)          (2001.9.7 設置)          


2014.10.09 アップ  
  


皆既月食:8日夜、全国で広く観測

 …御嶽山噴火の影響は?


毎日新聞 2014年10月08日 

10月8日の見え方
拡大写


 満月が地球の影に入る皆既月食が8日、沖縄県の一部を除く全国で起こる。

日本で広く観測できるのは2011年12月以来約3年ぶり。

時間帯が夕方から夜にかけてと観測しやすく、月が完全に影に覆われる時間も長いため、手軽に天体ショーを楽しめそうだ。

 月食は、太陽と地球、月が一直線に並んだ時に起きる。影に入った月は真っ暗になるわけではなく、赤黒い「赤銅(しゃくどう)色」に光る。これは太陽の光が地球近くを通る際、大気で屈折し、波長の長い赤い光だけが月に届くためだ。

 国立天文台によると、満月が東の空から昇ってから約1時間後の午後6時過ぎに欠け始め、同7時25分から皆既食になる。月が地球の影の中心近くを通るため、皆既食の時間は約1時間と長めになる。また、双眼鏡があれば、普段は肉眼では見えにくい天王星を、月の右隣に見ることができる。

 皆既月食の色は大気中のちりの量で微妙に変わり、1991年のフィリピン・ピナツボ火山の大噴火の後は黒っぽく見えた。今回、御嶽山(おんたけさん)噴火との関係について、国立天文台は「影響は少ないとみられるが、当日にならないと分からない」と話している。

【清水健二、インターン生・小山響平】

      毎日新聞 サイトから引用しました。





  
10月8日 午後6時40分ごろ

                   ASA1600  1・500 − A   300mm  キャノンEOS30D








    
10月8日 午後7時ごろ






  
皆既月食時の 赤銅色の月。

  私は、撮りそこないましたが、職場の方が見事に撮影されていました。

  お断りして、その写真を頂きました。


 
  2015年4月4日に皆既月食が見られます。 今度は、三脚にレリーズ用意して このショットを狙います(^^)v。


   
        



































  JSDF 各機種 
2L帳 No.2 (1992−1993) 
  
新田原基地を中心に 築城・芦屋・岐阜基地等で撮影した自衛隊機シリーズ      



  
      
 キャノンAE1−P  300mmF4  70−210mmF4  ネガプリントASA100 使用の

 2Lサイズ プリント を 
ScanSnap で 取り込み 画像処理しました。

         

    

  
   
        引退間際の P2J

 




 

                                         19930505iwakuni


     

                                         19921129nyuuta     

 

                                        19930120atugi    



    ↑↓ 真っ青に澄み切った冬空を 数回 T/Gしてくれました。

   もう、撮れないんだと思って寂しかったのでしょう、同じようなショットを十数枚撮っていました。

  
                                            

                                        19930120atugi     







                                    19921018ashiya


      P2J 引退間際でした。 芦屋基地航空祭で離陸後 左右にバンクしてくれました。



     

特 集     資 料     リンク     



このホームページに関するご意見は 「まさ」までどうぞ。      まさ のプロフィールはこちらです。






                                                                                                               

                                                 

BACK HOME TOP