新田原基地 まさ's DAILY  PHOTO  GALLERY   (2001.2.3 オープン)          (2001.9.7 設置) 
         


2027(令和9)年5月24日

No.8884





これは、1985年06月10日に新田原基地で撮影した、202SQのF15Jです。
このころのF15Jは、よく燃料タンクなしで訓練していました。

当時は、垂直尾翼の部隊マークの「埴輪マーク」は外側のみでした。
1986年4月から垂直尾翼の内側にも貼り付けられました。



This is a 202SQ F15J taken at Nyutabaru Air Base on June 10, 1985.
At this time, the F15J was often trained without a fuel tank.
At that time, the ``Haniwa mark'' on the vertical tail was only on the outside. From April 1986, it was also pasted on the inside of the vertical stabilizer.









これは、2002年12月8日の新田原基地航空祭で撮影した、AGR-083号機の離陸です。
この日の航空祭は大雨でした。大雨の中、AGRはデモフライトのために離陸しました。
そのため、AGRのF15DJのアフターバーナーがかなり目立ちました。


This is the takeoff of AGR-083 taken at the Nyutabaru Air Base Air Festival on December 8, 2002.
It was raining heavily at the air festival that day. AGR took off for a demonstration flight in heavy rain.
Therefore, the afterburner of AGR's F15DJ was quite noticeable.








2002年7月中旬に、新田原基地に築城基地のF1が4機飛来し、対地攻撃訓練しました。
これは、新田原基地のRW28エンドに着陸してタキシしてきたF1です。



In mid-July 2002, four F1 aircraft from Tsuiki Air Base flew to Nyutabaru Air Base to conduct ground attack training.
These are four F1 aircraft that landed and taxied at the RW28 end of Nyutabaru Air Base.










2002年7月中旬に、新田原基地に築城基地のF1が4機飛来し、対地攻撃訓練しました。

これは、新田原基地のRW10から離陸するF1 4機です。



In mid-July 2002, four F1 aircraft from Tsuiki Air Base flew to Nyutabaru Air Base to conduct ground attack training.
These are 4 F1 aircraft taking off from RW10 at Nyutabaru Air Base.










これは、2002年8月に新田原基地で撮影したF4EJ改の射爆訓練です。

築城基地方飛来したF1 1機が水上標的(JAQ-1)をつけて離陸し、そのあとを新田原基地所属のF4EJ改2機が爆弾用ディスペンサーに訓練用爆弾を付けて離陸しました。


水上標的(JAQ-1)は、海面に投下して設置し、射爆撃訓練に使用する非回収型水上標的です。これが海面に着水すると、水上の大きな標的になります。




This is an F4EJ Kai firing training shot taken at Nyutabaru Air Base in August 2002.

One F1 aircraft from Tsuiki base took off with a surface target (JAQ-1) attached, followed by two F4EJ Kai aircraft belonging to Nyutabaru base with training bombs attached to their bomb dispensers.


The surface target (JAQ-1) is a non-recoverable surface target that is dropped onto the sea surface and used for bombing training. When this hits the ocean surface, it becomes a large target on the surface of the water.










これは、1996年01月23日に新田原基地で撮影した三沢基地所属の8SQのT2です。
私は、新田原基地では三沢基地の機体にはめったに出会えず、このT2は、私には、とっても貴重な出会いでした。
    


This is T2 of 8SQ belonging to Misawa Air Base, taken at Nyutabaru Air Base on January 23, 1996.
I rarely see the aircraft from Misawa Air Base at Nyutabaru Air Base, so this T2 was a very valuable encounter for me.








これは、1992年11月の新田原基地航空祭で離陸した301SQの1992年の戦技競技会参加塗装のF4EJ改です。
この年のF4EJ改は、濃淡の明るいグレー塗装を全体に施していました。
私たちマニアからは、これらのF4EJ改は、ウシの「ホルスタイン」号とか、牛の鳴き声の「モーモー」号と呼ばれていました。

       
また、1994年の戦技競技会を控えて、F4EJ改の機体上面にF1戦闘機迷彩に似せた薄松葉色・濃松葉色・黄土色の森林迷彩塗装を施したF1のフェイカーがいました。




This is a F4EJ Kai of the 301SQ that took off at the Nyutabaru Air Base Air Festival in November 1992, painted to participate in the 1992 combat competition.
This year's F4EJ Kai was painted with light gray paint throughout.
For us enthusiasts, these modified F4EJs were called the "Holstein" for cows, or the "Moo Moo" for cow noises.
      
In addition, in preparation for the 1994 combat competition, there was an F1 faker who painted the top of the F4EJ Kai's fuselage with light pine needle, dark pine needle, and ocher forest camouflage paint to resemble the camouflage of F1 fighter jets.









これは、2002年5月13日(月)に新田原基地で撮影した301SQのF4EJ改-404号機です。

2002年の航空自衛隊戦技競技会参加機です。
その時の戦意高揚のために、このF4EJ改の機首にシャークティースを描いています。
この機体のエアインテークスプレッターベーン部分をクローズアップしてみました。



This is 301SQ F4EJ Kai-404 taken at Nyutabaru Air Base on May 13, 2002 (Monday).
This is a plane that participated in the 2002 Air Self-Defense Force combat competition.
To raise the fighting spirit at that time, shark teeth are drawn on the nose of this F4EJ Kai.
I took a close-up of the air intake splitter vane of this aircraft.








これは、2002年5月13日(月)に新田原基地で撮影したAGRのF15DJです。

当時、AGRの各機体は、「AGR発足20周年記念」のステッカーを増槽タンクに貼っていました。
飛行教導隊(AGR)は、1981年12月17日に発足しました。



This is AGR's F15DJ taken at Nyutabaru Air Base on Monday, May 13, 2002.

At that time, each AGR aircraft had a sticker commemorating the 20th anniversary of the establishment of AGR attached to its tank.
The Flight Guidance Group (AGR) was established on December 17, 1981.








 このホームページに関するご意見は 「まさ」までどうぞ。     
 まさ のプロフィールは
こちらです。

 このホームページ(「特集」及び「資料」を含む)並びに
 このホームページに掲載している画像の二次利用は自由です。

     

 


BACK  HOME TOP

86.